スマートフォン専用ページを表示
飄々と
Profile:飄々と
名前:mryatagarasu
一言:浦和レッズ、吉川晃司、石橋凌、ARB、ホンダシャドウファントム(750cc)、BMW 530iツーリング、
リンク集
<<
2019年12月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Recent Entries
(12/08)
明治安田生命J1リーグ 第34節(H)vs 吹田戦
(12/03)
森脇良太選手、退団のお知らせ
(12/02)
“浦和主将”柏木が今季の苦悩吐露
(12/01)
明治安田生命J1リーグ 第33節(A) vs FC東京
(11/26)
ようやく
Archives
2019年12月
(4)
2019年11月
(5)
2019年10月
(7)
2019年09月
(14)
2019年08月
(12)
2019年07月
(14)
2019年06月
(10)
2019年05月
(14)
2019年04月
(14)
2019年03月
(17)
2019年02月
(20)
2019年01月
(21)
2018年12月
(25)
2018年11月
(18)
2018年10月
(6)
2018年09月
(1)
2015年10月
(1)
2015年01月
(2)
2013年01月
(5)
2011年12月
(2)
Categories
日記
(74)
車
(7)
家
(3)
仕事
(2)
愛媛FC
(33)
Fマリノス
(3)
サッカー
(16)
バイク
(16)
日本代表
(14)
浦和レッズ
(121)
吉川晃司
(3)
外溝工事
(1)
カテゴリ無し
(8)
ARB/石橋凌
(3)
ラーメン
(1)
Mr.Children
(1)
柔道
(1)
Jリーグ
(1)
Links
URAWA RED DIAMONDS
愛媛FC
Shadow Phantom BBS
吉川晃司 公式サイト
さっかりん
<<前の20件
..
2
3
4
5
6
..
次の20件>>
2019年06月20日
ACL ノックアウトステージ ラウンド16 第1戦 (H) vs 蔚山現代
たくさんの方が仰られているように、いってこいの前半が終わっただけ。
後半2点取って、完封すればいいんでしょ。
だって、いままでにもそんなこといっぱいあったじゃん。
俺ら、「
浦和レッズ
」だぜ。
【関連する記事】
明治安田生命J1リーグ 第34節(H)vs 吹田戦
森脇良太選手、退団のお知らせ
“浦和主将”柏木が今季の苦悩吐露
明治安田生命J1リーグ 第33節(A) vs FC東京
決戦は明日
posted by owemyown at 19:33|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年06月16日
明治安田生命リーグ 第15節 vs(H) サガン鳥栖戦
久しぶりにホームで勝ちました。
同点弾は、ミスを取り返した、宇賀神選手
そして、アディショナルタイムに、ついに興梠選手が決めてくれました。
その前のゴールでのボールの処理のミスから、マルティノス選手にわたり、
いつもならここで転倒しているのだが、倒れこまずにそのままドリブルで上がっていきクロス。
接触〜ドリブルの間、自宅でDAZN観戦でしたが、
「倒れるな-------!!」 「行けーーーーーーーーー!!」と絶叫。
興梠選手の得点の瞬間は、雄たけびを上げてました。
(ご近所の皆さんすみません)
勝ちましたよ!!次は、ACLですよ。
頼みます。
大槻監督・浦和の選手、サポーターの戦士の皆さん。
posted by owemyown at 18:50|
Comment(0)
|
カテゴリ無し
|
|
2019年06月12日
REX CLUB
先日、ポイントが結構貯まっていたことに気付き、ダメもとで、クラブに相談のメールをしてみました。
「地方在住で、ポイント交換商品の受け渡しがスタジアムのみとなっているが、送料は実費でもいいのですが、
発送での対応していただけませんでしょうか」と。
すると、あっさりと対応していただけるとの回答が。
素早い対応で気持ちよかったな。
地方在住のレッズサポの皆さんもぜひご検討を。
因みに、私の住んでいる地方でも数人(本当に数人、一桁だと思う)けど、レッズサポいらっしゃいます。
posted by owemyown at 19:01|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年06月10日
張り合いがない
レッズの試合がないと張り合いがない。。。。
やっと今週末に試合がある。
ここから徐々に気合を入れていくか。
posted by owemyown at 19:02|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年06月03日
チケット確保
第17節 6/30(日) トリニータ戦 昭和電工ドーム大分
第23節 8/17(土) ヴィッセル神戸戦 ノエビアスタジアム神戸
無事チケット確保&宿確保出来ました。
ヴィッセルチケット高すぎやし、選択に迷った。
席種分けすぎや。
けど買ったし、行くけどね。
後は、どうやって行くかだけ。
posted by owemyown at 19:18|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年06月02日
明治安田生命J1リーグ 第14節(A) vs 川崎フロンターレ戦
川崎の方がやっぱり戦術浸透しているし、上手いと感じた。
だけど、負けなかった。
ラストプレーで追いついた。
TV(DAZN)観戦だったが、入った瞬間雄たけびを上げた。
森脇選手のシュートを打った瞬間の「やっちまった」感丸出しの顔だったけど、
何年かに一回彼の場合こういうのってあるんだよな。
正直中断期間2週間では足りないが、戦いは続いていく。
闘志むき出しで、戦う選手、フロント、サポーターで、ここから。
posted by owemyown at 19:14|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月30日
都市伝説
某チームのサポーターのブログに、
「浦和レッズは、その年にタイトルを取った指揮官は、翌年成績不振で解任されること」
デスタイトル獲得
なるものが、書かれてました。
そんなことを言われているのも癪に障るが。。。。。
次戦、川崎戦。
選手たちの戦いに注目です。
posted by owemyown at 21:26|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月28日
監督人事
やっちゃダメ。
解任も、また大槻監督にお願いするのも今じゃないのよ。
オリベイラ監督は一年間やってみてほしかった。
いや、数年は。
解任するんだったら、任命責任は、どうなるの!!!
オリベイラ監督ありがとうございました。
大槻監督、またよろしくお願いします。
火中の栗をまた拾わすことになりましたが、助けてください。
フロントよ。
堀監督の二の舞は、無しだぞ。
もう誰も引き受けてくれなくなるぞ。
そして選手たち。
分かってるよね。
勝っていても巻けていても同点でも、
どんなに苦しい状態でも戦いなさい、走りなさい。
そうすればこの埼玉スタジアムは絶対に我々の味方をしてくれる。
そういう姿勢をみせずして、応援してもらおうと思うのは間違っている。
ファン・サポーターのみなさんは、選手が戦うところを見に来てるし、
浦和レッズのために何かをやってくれているところを見にきている。
埼スタが熱く応援してくれているのは、我々が戦っている証だ。
それだけは絶対に忘れてはいけない。
事を。
そして、あえてサポーターにも。
どんな時でも、浦和レッズを信じて力の限り応援することを。
posted by owemyown at 20:57|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月27日
月曜日
やっぱり、敗戦直後の月曜日は気分が余計にのらないね。
愛媛FCも負けたし、中央競馬の日本ダービーも1,2着逆で3連単外すし、友人(広島サポ)から久しぶりの連絡が、
「4-0の件ですが」って電話かかるし。。。。。
試合終了後のブーイングも理解できるけど、ただ純粋に
浦和レッズが好きだから
応援しています。
すぐに次の試合があるんだから、気持ち切り替えて。
posted by owemyown at 18:55|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月26日
リーグ 第13節 (H) サンフレッチェ広島戦
何にも言えません。
どこが悪いとかのレベルでもないかと。。。。。
ただただ呆然と試合終了を迎えてた。
何か起爆剤が無いと。
posted by owemyown at 18:51|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月23日
2019 リーグ 第17節アウェー大分トリニータ戦
明治安田生命J1リーグ 第17節
大分トリニータ vs 浦和レッズ
6月30日(日) 19:00キックオフ 昭和電工ドーム大分に決定しました。
前泊手配完了。
前日〜当日移動方法予約確定。
久しぶりの大分戦。
対九州勢は分が悪いのだけど。。。。。
楽しみ⤴
posted by owemyown at 21:15|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月22日
AFCチャンピオンズリーグ・グループステージ第6戦 北京国安戦
4冠獲得のシーンを見て今朝、目が覚めました。👀
夢だったのか。
でも可能性はあるんです。
定時退社で、ユニフォームに着替えTV観戦でしたが、
長澤選手、武藤選手、興梠選手のゴールシーンでは、ご近所から通報されるのではないかと思うほどの歓声を上げ、
試合終了と同時に雄たけびを上げてました。
TVからもいつも以上の声援が聞こえてきて、後押しになったんだと感じてます。
さぁ、ここからは、勝たないといけない戦いが続くノックアウトステージへ。
3度目のアジア制覇を❗
この結果、リーグ 第17節のトリニータ戦が6月30日日曜日の19時キックオフが決定しました。
運営側からすると、「どうせ、浦和サポは、いつに設定しても来るからいいだろう」くらいにしか思ってないんでしょうね。
まんまとのりますよ。
はい、前泊で行きますよ。何か✨
だって、浦和ですから。
THIS IS URAWA
posted by owemyown at 18:58|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月19日
明治安田生命リーグ 第12節 湘南ベルマーレ戦
2日たったけど、消化しきれていない。
実質2−4.
試合後その他の要因が、外野がいろいろ言っているが触れません。
次戦は、 グループステージ 北京国安戦
勝つんです。勝ってください。
posted by owemyown at 18:55|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月16日
明日は 湘南ベルマーレ戦
他には何も言うことはありません。
勝利あるのみ!
posted by owemyown at 18:16|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月12日
明治安田生命第11節 vs 名古屋グランパス(A)
完敗です。
今週が長くつらい週になりそうです。
優勝ラインを勝ち点70と設定したときに、4勝1敗のペースでいかないと届かない。
勝率80%ですよ。
レッズの選手たちよ。
君達なら出来る。
やらなければならないのだ!
気持ちを無理やりそう持って行かないと、ね。
posted by owemyown at 18:24|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月08日
あと1勝
勝ちました。
両エースが決めて勝ちました。
5月21日 北京戦で勝てばいいんです。
いや、勝つんです。
次節名古屋ですが、こっちも勝ってくれ!!
posted by owemyown at 19:29|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月06日
GW終了
連休が終了しました。
明日からまた仕事。
今年は、仕事関係で取るべく資格が9個あり、その試験勉強にと思っていたのだが結局それぞれさわりの部分しかしていなくて、
スケジュールに大幅な計画遅れが。。。。。
(これも実は織り込み済みだったりして。。。。)
明日は、ACLブリーラム・ユナイテッド戦
勝てば2位浮上の可能性が出てくるけど、引き分けた場合は、もう1試合の北京国安vs全北で、北京国安勝てば敗退が決定。
敗れた場合はさらに厳しい条件となり、北京国安が引き分け以上に終わると、1試合を残してグループステージ敗退が確定する大事な一戦。
ここから二連勝で、是が非でも突破してもらいたい。
結果によっては、6月の大分戦の日程が土曜になるか日曜になるかのところなのですが、そりゃ土曜がいいですけど、
日曜日に試合がなることを願ってます。
(無理やり日帰りの計画建ててます)
ACLとリーグを獲る計画をしているんですよね。
明日の試合の後から勉強しよう〜っと。
posted by owemyown at 18:25|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月04日
2019明治安田生命J1 10節2日目
特に予定もなく、家の中でいろいろと用事をこなし、
DAZNで観戦。
北海道-神戸、大宮-愛媛、松本-セレッソ、ガンバ-東京等々。
やっぱり何処かへ見に行けばよかった。
東京負けないなぁ〜
posted by owemyown at 18:06|
Comment(0)
|
サッカー
|
|
2019年05月03日
2019 明治安田生命J1リーグ 第10節vs ジュビロ磐田
勝てません。
そりゃそうですよ。
だって、点が入らないもの。
失点は、確かに青木選手のミスですが、彼だけの責任ではない。
でも、でも、でもですよ。。。。。。。
次戦はACLブリーラム・ユナイテッド。
お願い。 点獲って買ってください。
ACL制覇するんですよね。
有言実行お願いします。
posted by owemyown at 19:04|
Comment(0)
|
浦和レッズ
|
|
2019年05月02日
5月2日
令和に改元され、天皇陛下が上皇に、皇太子陛下が天皇陛下に即位され、
お祝いムードの世の中なのですが、今日だけは、5月2日だけは追悼させていただきます。
21年前に亡くなられましたが、いまだに忘れられません。
家の中では、在りし日の姿を見ながら思いを寄せて。
posted by owemyown at 18:16|
Comment(0)
|
日記
|
|
<<前の20件
..
2
3
4
5
6
..
次の20件>>
最近のコメント